パークゴルフについて
- ホーム
- パークゴルフについて
- エチケットについて
- 芝生をたいせつに
芝生をたいせつに
ハイヒールはやめて

パークゴルフは、ともすると人影がまばらだった公園を、人々が憩う公園本来の姿をとりもどしたコミュニティスポーツです。「芝生に入るべからず」という看板は無用となりました。いつまでも、だれもが気持ちよく使いたいものです。
パークゴルフのコースは、1年に何万人もが利用するので、使い方によって芝生はすぐに荒れてしまいます。
芝生は、硬いかかとや角のある靴は苦手です。ハイヒールなどで踏まれるとたちまち傷んで、カップの周囲などでは、赤く枯れて土が出てしまいます。
いつも青々としたコースでプレーできるよう、運動靴のように底が平らで柔らかい靴をはくようにしましょう。
また、枝を折ったり、木とボールをいっしょに打ってしまう人がいますが、木がかわいそうです。
植込みや樹木をいたわることも心がけましょう。
パークゴルフのコースは、1年に何万人もが利用するので、使い方によって芝生はすぐに荒れてしまいます。
芝生は、硬いかかとや角のある靴は苦手です。ハイヒールなどで踏まれるとたちまち傷んで、カップの周囲などでは、赤く枯れて土が出てしまいます。
いつも青々としたコースでプレーできるよう、運動靴のように底が平らで柔らかい靴をはくようにしましょう。
また、枝を折ったり、木とボールをいっしょに打ってしまう人がいますが、木がかわいそうです。
植込みや樹木をいたわることも心がけましょう。